忍者ブログ

普段着の思い、いろいろと

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都旅行 2019 その二
京都旅行2日目
桂離宮
事前に予約しての参観。

すでにいろんな人が桂を論じているなか、身体で感じるというよりは確認しに来た、になってしまったかも。
何せ今日の気温も酷暑日の38.0°
ガイドさんについていくだけで汗ダク。

大徳寺
20数年前に一度訪れたことがあり、その時は2月、雪がシンシンと降り静寂のなかでの参観だったのですが、また来たいと思わせてくれる場所でした。
今回も次の修学院離宮の予約時間があり、駆け足になってしまい、龍源院と瑞峯院だけ。もったいない。


修学院離宮
桂離宮の約8倍の敷地面積、ガイドさんも汗を拭きながらの京都の夏。
上・中・下の三つの離宮からなり、その間に水田も広がり、箱庭的な桂とは対照的に自然そのままが感じられる庭かと思います。



暑さのせいか?腕時計が20分くらい遅れていて気が付いた時はすでに遅し、指定席をとっていた新幹線に乗り遅れ。今年の京都も何か居る。

PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
プロフィール
HN:
Takashi Yashima
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
バンド、フットサル、、、
自己紹介:
バンドやってます。
フットサル、テニス、野球、、、やるのもみるのも好きです。
何もしないことが苦手です。
さいたま市で設計事務所をやってます。
E-mail studio@8888ma.net
P R
Copyright ©  -- 自称建築家の雑念 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]