忍者ブログ

普段着の思い、いろいろと

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

住まいの会 研修旅行<山梨~長野>に参加
9月9~10日、埼玉住まいの会の研修旅行に参加しました。
今年の街並み・建物見学の研修旅行は、山梨~長野へ。
1日目:JR竜王駅、八ヶ岳やまびこホール、清春芸術村、旧平田家、八ヶ岳美術館を見学、宿はロイヤルホテル八ヶ岳。
2日目:清里清泉寮、小海町高原美術館、旧中山道八幡宿を見学。

■竜王駅(2008年 設計:安藤忠雄)
 

コンクリート打放しだけじゃない安藤さん、写真では伝わらないですが、スケール感がよく気持ちよかったです。各停しかとまらない小さな駅でここまでお金かけていいのか、ちょっと不思議。

■八ヶ岳やまびこホール/高根町ふれあい交流ホール(2002年 設計:柳澤孝彦)


柳澤さんらしく堅実な設計。
1階エントランスと2階ラウンジが少々窮屈な、、、予算の都合だったのか。

■清春芸術村/白樺美術館(1983年 設計:谷口吉生)、ルオー美術館 (設計:谷口吉生)、光の美術館(2011年 設計:安藤忠雄)、茶室 徹(2006年 設計:藤森照信)


清春芸術村は、白樺派同人と親交のあった画廊社長が私財を投じて実現した美術館を中心とした複合施設。 清春小学校跡地に、美術館関連施設を順次建設及び移築。
桜の名所としても知られているようで、春に来るとまた違う体験ができるかも。

■八ヶ岳美術館(1980年 設計:村野藤吾)


 作業服姿の方に建設当時の貴重な話を聞くことができました。なんと館長さんでした。

■清泉寮/新館(2009年 設計:レーモンド設計事務所)
本館
清泉寮、現在では規模の大きな宿泊・研修施設ですが、1938年、清里開拓の父ポール・ラッシュによって始まった開発当初は、キリスト教研修の施設。


 新館は、レーモンド事務所の設計で、木の扱いはさすが。
 ポール・ラッシュ記念館に展示されているトラクター

■小海町高原美術館(1997年 設計:安藤忠雄)




安藤さん得意な、奥行きの深いアプローチと幾何学的な形態。
全景を見せるために造られた展望台は、よく予算がついたものだな~と感心。


旧中山道八幡宿は、残念ながら雨のため車窓から。
最後は恒例の酒蔵試飲。気持ちよく帰路につきました。


PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
プロフィール
HN:
Takashi Yashima
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
バンド、フットサル、、、
自己紹介:
バンドやってます。
フットサル、テニス、野球、、、やるのもみるのも好きです。
何もしないことが苦手です。
さいたま市で設計事務所をやってます。
E-mail studio@8888ma.net
P R
Copyright ©  -- 自称建築家の雑念 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]